Flash

swf の容量を減らす

swfの容量を減らすには、、 画像ポイントだ!特にキレイな画像を圧縮せずにやる方法。 み、、みぃ出したかもしれない、600kのswfがある画像が原意で重かった。画像のアルファ部分をなるべき削減し、グラデーション部分(これ重い!)を巧みに、まぁなんとい…

MVC を考える

MVC 言葉だけかろうじて知っていました。モデルビューコントローラ! ソフトウェアの設計のモデルのひとつ。処理を行う「Model」、表示・出力を行う「View」、それらを制御する「Controller」の3つの組み合わせで構築。 なるほど。XHTMLとCSSの関係のようだ…

AIR登場

とりあえず、「Apollo」のベータ版!AIR触りたい!時間ない!でも触りたい。 何作ろうか、とりあえず、Macでもwindowsでも、環境を選ばないとなれば…。さらにLinuxに対応予定とな? 現状では、なんとか時間を見つけ、MicroformatsとAIRを組み合わせて、セマ…

Actionscript で OSS を考える。発見!『Spark project』

聞いた話によると、ソースを隠したがるプログラマーがいるとのこと、 オープンでいいじゃないか〜と俺も思う。 一個の脳みそより百個の脳みそだ。 Actionscripter オープンになれ! 『Spark project』 http://www.libspark.org/ とまぁ、俺はまだまだ知識も…

Actionscript にインライン関数ってある?

インライン関数ってあるのかな? 学生時代にCとかC++をやっていて、インライン関数使ってたの思い出して、どうも繰り返しの呼び出す関数を使うときにインラインがあれば・・・と思い 調べたがいまいちわかりません。 でもなんか、 osakeXML.onLoad = functio…

Flashでビットマップキャッシュを考える

ビットマップキャッシュ Flash内でベクターによる描画は計算によって描画されているため、複雑になればなるほど重くなる。 ず〜っと静止しているようなベクター描画データは、読み込まれるたびに描画の計算が行われる。 しかしFlash8より追加された機能、 ビ…

FlashでURLエンコード

Flash で URLエンコードの罠にハマってた UTF-8型にエンコーディングしたいのにあれこれうまくいかない。 getURL("焼酎甲類ビッグマン"); 結果 となってしまう。 答えはすんげぇ簡単でした。 getURL(escape(焼酎甲類ビッグマン)); 結果 基本ですって?そう無…

design pattern -> Factory Method を考える

ファクトリーメソッド (Factory Method) パターン ファクトリーそれは工場、 「インスタンスの生成はサブクラスにおまかせ!」パターンだ。 説明 社員工場で社員というフレームワーク部分が生成されます。まだ実態はありません。 社員工場を継承した、担当工…

アナリススパターンを知る

よく聞く用語などをまとめ中 アナリシスパターン 再利用可能なオブジェクトモデル。 アナリシスパターンを読もう|オブジェクトの広場 オブジェクトツリー オブジェクトの関連を表すツリー構造。知らないうちに使っていた…。

design pattern を考える

本日もオブジェクト指向を学ぼう。 目指すはオブジェクト指向デザイナー!キモい感じがするが、なんだかいい響き。(コーヒー1杯目) デザインパターンを攻略デザインパターンとはオブジェクト指向プログラムで繰り返し使われる設計のパターンです。 賢い先人…

lterator pattern を考える

lterator パターン lterator パターンとは、集合の中の要素に順番にアクセスをする手段を提供するデザインパターン。シンプルで基本的なデザインパターンとなる。 コレクションと走査 たくさんの要素をひとまとめにするオブジェクトを [ コレクション ] と呼…

ダイナミックなクラス for AS2.0!! dybanuc class を考える

聞きますね、ダイナミッククラス!調べました。 Object や MovieClip のインスタンス、あるいはクラス自身に対しては、[ActionScript2.0] 書き出しでも、自由にプロパティやクラスを追加できるのが、ダイナミッククラス。カスタムクラスの定義でも、ダイナミ…

蘇れ!オブジェクト指向!

オブジェクト指向を考える。 2年前に学校で少しは習ったが、2年間たった今では忘れていた。そこで脳内にオブジェクト指向を芽生えさせるように勉強中。 オブジェクト指向とは、いかに人間に都合の良いかを前提にできた究極指向。オブジェクト オブジェクトと…

AS2.0 でイベントを書いてみる

EventDispatcher の原理カスタムイベントの原理は、イベントの発行元が登録者用の配列を保持し、通知を望むオブジェクトが自身をそこへ push し、発行元が発行時、配列内の登録者たちのイベントハンドラメソッドを実行するというものです。ここではその原理…

イベントフローを考える

金井、イベントを知るここではまず用語の整理をします、その前に、MX 2004 のスクリプトレベルのイベントに関する仕様は基本的に W3C (World Wide Web Consortium ) の DOM (Document Object Model) Level3 勧告に準拠していることを知っておこう。MX 2004 …