WCAN 2007 summer 今回はサブリンさん、植木真さん

WCAN夏ですが、台風の影響というよりも恒例となっている

本日もノートと筆ペン(サブ)を持って行ってきました。あ、遅刻しました、、すみません。雨の影響で家のカギが錆びてしまって開かなかったんですよね。


SESSION1編
Flash CS3をPhotshop, AfterEffectsと連携させよう!/サブリンさん
サブリンさん

実際にCS3の連携を見せていただきました。サブリンさんはMacユーザです。ドックには豪華にCS3のスフトたちがずらららーと見つめてきました。これを機に新しいPCなども含めていろいり買って100万ほど消費したとか。

結論

  • CS3はMacユーザは買え!
  • Photoshop: マウス操作が楽になっている感じがした。しかし、俺はキーボードメインなので、CS3で全てのショートカットキーを統一してほしいと思った。
  • Fireworks: Fwに対してはAdobeは適当だな〜と思った。UIのデザインなどが統一されていなぃの、でも、秋か冬に0.5アップデートして統一する?かも?
  • Flash: 今まではFlashplayerリリース後、半年ほどでソフトをリリースしていたが、今回のFlashplayer9は一年半ほど前からリリースしている。そしてCS3が発売。
  • AfterEffec: これとFlashの連携はすごい(詳細は後ほど)、使いこなせれば、飯が食えるかわからないが、夢中になれることは間違いないっス!会社で、買ってく、、だ、、さ、、。

CS3すべてにおいて、Macでの操作がWindosユーザがすんなり使えるようにと考慮されているようだ。
10月頃にはMacユーザになるのではないが、Macをはじめようと思っているので、この気遣いはうれしい限りである。感謝!


FlashサイトっぽくないFlashサイトを実現。
(従来): もろFlashサイトの特徴

  • ベクターベース
  • テクノっぽぃ曲が流れる。
  • フェードイン、フェードアウト。
  • ようは、今となってはありきたり。

(CS3): FlashぽくないFlashサイト

  • 高質
  • bitmapベース
  • 動画
  • いわば「映像作品」といえよう。

Flash8でbitmapに強くなり、Flashでブラーやドロップシャドウ、などの効果がつけれるようになったが、細かい表現を実現するにはPhotoshopで効果をつけたものを読み込んだほうがよい。例えば、Flash8ではブラーの効果をつけれるが、波打つようなぐにゃ〜としたぼかしはGUI上ではムリ。(スクリプトでラスタスクロールぽくすればできるかもしれない


Flash * Photoshop
Flash8ユーザの方々よ、psdのデータをFlashで読み込むとにどうしていますか、Photoshopで一枚一枚のレイヤーを書き出して、、、ぁっぁあやるせない。
俺はたしかに見たんだ、プロジェクターにうつるその衝撃を!
CS3ではpsdデータを読み込むときに・・・驚きのpsdインポーターの機能とは!?

  • レイヤーが分かれる(ぉー
  • 読み込むレイヤーの指定ができる(ぬぉっ
  • シンボル化したいレイヤーを選べる(うぉお!
  • レジスト左?右?選んでください!(キャァアー
  • 圧縮率もおまかせください。(ギャース
  • さらに設定で詳細を指定できます。(ギャース!!

クライントからきたpsdデータをPhotoshopで開いて書き出して、、読み込んで、、
もうそんな作業はさようならです。CS3でpsdインポーターを体験してください。きっと俺なんかよりも先にあなたが体験するでしょう!(金銭的都合orz...)


Flash * AfterEffects
AfterEffectsは「動くPhotoshop」。bitmapベースである。何よりも美しいものをつくれる。

  • 動画はbitmapの連続だが、差分のみの計算となるので、思ったより以上に軽くなる。ぐぁ、知らなかった。
  • Flashで制作したシンボル(動きあり)をillustratorファイル(ベクター)で書き出し、AfterEffectsで読み込み豪華な効果をつける!
  • 完成したデータをFlashに読み込めば、Flashでは実現不可能なものが、簡単にできる。


余談だが、Fireworlsユーザ VS Photoshopユーザ対決。これはどこでもあるのね。
俺はFwも使う、Psも使う。好きなのはFwでしょうか、1pxのズレが気になるので、それでも細かい効果などでのPsの断然優れていますゎ、絵を描くときはPsで決まりですです。




SESSION2編

アクセシビリティ? やってやるって!!/植木 真さん
株式会社インフォアクシア 代表取締役社長

  • 勉強会資料: 調べ中

植木さんとお会いするのは3月のCSS Nite(名古屋)以来でございます。CSS Niteで時間が押し押しで後半まきまきだったので、今回は2時間ドドンとたっぷり講義いただきました。植木さんの資料のアドレスがまだわからないので、あとで記載します。
それでは、植木さんのリベンジ、アクセシビリティ2時間のレポートをまとめます。長くなると思います。

アクセシビリティを知っていることを前提で話を進めます。
参考: 富士通のウェブ・アクセシビリティ - Fujitsu Japan

Flashアクセシビリティについて
Flashアクセシビリティに弱いと言われている、たしかにテキストベースにくらべると、アクセシブルとはいえないだろう。

でも、

アクセシブルなFlashサイト: 富士通キッズ ユメカタ研究室 : 富士通
こちらのFlashではアクセシビリティに配慮したつくりになっています。



Flashでのアクセシビリティで必ず行ってほしいことまとめ

  • シンボルに名前と説明つけ、音声での説明をユーザに届ける
    • アクセシビリティパネル(ウィンドウ -> 他のパネル)でシンボルに名前と説明を入れる。
    • すると音声読み上げソフトで読み上げてくれます。当然、漢字は控える。
  • FlashでのTabキーによるキーボード操作への配慮
    • まず参考にご存知の有名なAwards - The FWAですが、今朝Tabキーによる移動をチェックしていたら、アクセシビリティがなっちゃいませんでした。ですが、配慮しているサイトの方が珍しいと思います。だからこそっ!
  • では何がだめなのか?
    • Tabキーを押していくと、フォーカスあちらこちらにばらけるのがわかります。ユーザが望む動作とは異なる動きを見せます。
  • Flashでタブインデックスを設定する
    • FlashではボタンオブジェクトのフォーカスをTabキーによりスームズに移動を行える。
    • 設定はアクセシビリティパネルでの「タブインデックス」で行う。
    • タブインデックスに入る数値の低い順番からフォーカスが移動する。連番でつけるとあとで修正がめんどうなので10, 20, 30とある程度間隔をあけて設定を行うと良い。



Flashアクセシビリティパネル



インフォアクシアの便利なツール。(アクセシビリティツールボックスたまりません
http://www.infoaxia.com/tools/index.html




(ボチボチまとめ中。。。orz)