RIA (Rich Internet Application) を考える

RIA
(Rich Internet Application)


これです、この記事です。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060309/232107/


読んでいるだけでは!と思い、自分なりに解釈してブログでまとめます。


「今作っているものは本当に使いやすいのか」
を常に考える。
ユーザビリティという言葉にもそろそろ慣れてきた私でありますが、実際にはエンドユーザのことを意識してサイトのデザインや設計を行っているのか?と問われたら。
口先ではあ〜だ、こ〜だ言えるかもしれませんが、なぜ?と問う相手に説明し、説得させることができていない。


今、Webの技術がWeb以外で活躍する、またはWeb以外の技術がWebの壁を越え認められてきている。様々なアプリケーションなどを開発していくときに、結局は「使われて価値がある」


どうすれば使われるシステムができるのか?
使われるということは、無論ニーズがあるからではあるが、バランスが大切だ。


webの世界が急速に広がったのは、ネットの環境が増えたからではなく、利用者が受け入れて広まったといえる。
ユーザが使いたいから使う。開発側である私はユーザの要望に答えつつ、開発を自由に行ないたいです。