WCAN mini Actionscript Vol2 でプログラムに目覚める

勉強してきました。
先日、ActionScriptイベントハンドラなどなどの存在をしってしまい、「うぉおお便利すぎる!!」と震えました。今さらですよ。フフン
先にまとめます。
とても刺激があり、目標を見つけることができ、満ちました。まずは知ることができた、あとは自分で使えるようにならねば!寝る時間が惜しいっすゎ。
デザインもいいけど、プログラムを打つのも楽しいなぁ、本日より肩書きは飲酒クリエイター。
ではレポート


amachangさん
「JavaScripter のための ActionScript
フロム東京、amachangさん。筆ペンを使っているとのこと、いいですね。
会場で名刺交換時にお話をうかがい、FlashではじめにやったことがSWFの構造の分析とおっしゃってました 。入り口おかしい!と思った。
DOMツリーの説明はわかりやすかったです。
AS3.0 では Eventフローが一番大切らしい。
bubblingチェーン(イベントの一連の動作)の内部では、[ stage ] → [ main ] → [ shape ] ... とその流れを途中でキャンセルもできちゃうのか、、イベントを昨日しった俺には、すごくありがたい知識だ。
「イベントハンドリングなプログラムを書こう!」
まだまだ書くことありますが、後日書こうかな、
そして「ActionScriptJavaScript オブジェクトブリッジ」というものを発表してくださいました。それは・・・
JavaScriptでASが書けちゃう!コンパイルなしにActionScriptが動かしていました。
ブログ:IT戦記


hirossyさん
「FlexBuilderで作る簡単アプリ」
最初に宣伝で、FxUG(Flex User Group)というものを知りました。行きたい。
そちらのメンバーであるhirossyさんは、Flex Builderについて発表してくださいました。
現在、Flashを入り口にWebの世界にシステム側の人が入ってきているとのこと、ライバルズ出現か、
Flex BuilderはEclipseベースで構築されています。それと、Actionscriptとサーバー側との連携を、AMFPHP+S2Flex2-componentsでAMFする方法可能!
http://genephics.co.jp/ を使ってサーバサイドなASを堪能。
それらを発表していただきました。図をホワイトボード書いて、図解で説明していただきました。Flexビルダーの前にASをコンパイルできる環境をつくらねばっ
ブログ:hirossy javaとFlex2と。


クラスメソッド 杉浦 篤史さん
Apollo
Apolloを聞いたのは先月くらいだ、と思ったら、そんくらいにα版が発表だったのか。うぉおお、フレッシュ!
正直、某MSのXXXよりも惹かれました、できるこはお互い同じだと思うのですが、杉浦さんの発表で傾いたのかな?
Apolloポケットガイド邦訳Wikihttp://labs.anthill.jp/wiki/apollo/
ブログ:http://blog.am11pm7.com/


株式会社アイズ 西脇 俊晴さん
「AVM2での動的リフレクション効果」
AVM2とは ActionScript Virtual Machine 2
開発は haxe (JavaScript に似たプログラミング言語とそのコンパイラ) で行っているとのこと、haxe でSWFを生成しています。
西脇さんはAS3.0 で動的リフレクション効果を教えてくださいました。むずかった、がおもしろい、楽できるこれは!
クラスの階層の説明は納得。上にいけばいくほど軽いのか・・・。AS3.0っていい言語だね


yo-sukeさん
Papervision3D
これはいい!ネットゲーつくれるぞっ!と震えました。Flash=2Dだとずっと思っていたのに、ついに3Dがきました。何がこれからできるのか、わかりませんが、楽しい。
頂点の操作もできるので、なかなか。いくらAS3.0で早くなったとはいえ、3D処理はまだまだ厳しいのかな。世間でぞゎぞゎとPapervision3Dが流行しそうです。
ブログ:http://un-q.net/


5名のスピーカーの方々、ありがとうございました。